スポーツを頑張りたい!
子供のうちだからこそ必要なこと
どうも!白井です!
ここ数ヶ月
僕は様々なスポーツの会場に
お邪魔して来ました!
小学生選手から
中高大、社会人、プロと
各レベルのスポーツ選手を
見て自分なりにではありますが
気付く事も多くかありました!
いくつかお話しすると
・リズム感
・柔軟性
・重心・バランス
どのスポーツも同じで
レベルが上がれば上がるほど
この3つが良く感じます🤔
(当たり前ですが笑)
そして、僕が小中学生の選手をみて
「伸びそうやな」
と感じるのも
このどれかが良い子が多いです!
・リズム感
音楽が苦手!ということではなく
「脱力」が関係している考えています🙌
カラダに力みがある事で
一定のリズムで動けない
「バタバタ」
「グラグラ」
「ジタバタ」
してるように見える
そんなイメージです!
ここで「力を抜け!」
と言われても
👦「じゃあ、それってどうやるの?」
となるだけです。
好きな事には真面目な子供達なので、
余計に硬くなります。
皆さんのお子さんはどうですか?
・柔軟性
もうほとんどの親御さんは
お悩みの事かと思います笑
リズム感に繋がるのですが
硬いと可動域が小さくなり
大きな動きが出来ません。
特に陸上での競技はスピードが大事
これは子供たちもわかっています。
大きく前に踏み出したくても
可動域が足りず見た感じの動きが小さくなる
↓
コーチに気合い入れろと怒られる
↓
頑張るけど、気持ちばかりが前に行く
(足が硬いから前に出ない)
↓
頭から突っ込む
結果バタバタ走る感じに見える
ストレッチは継続は必須
ちなみに成長期の子供達は
姿勢が悪くなりがち
というか、それが普通だと思っています。
(稲穂🌾が垂れ下がるみたいな)
体幹が安定する前に上に伸びてるので
頭が1番重いということもあり
仕方ないかなとも僕は思っています🤔
僕自身も大きいので子供時代は
「そんなに下向いててもお金は落ちてないよ!」
と良く言われてました笑
改善のためには
程よい体幹トレーニングと
ストレッチで安定した動きを作る必要がありますね☺️
・重心・バランス
腰が高い
スポーツをしているとよく聞く言葉だと思います。
では低くすれば良いのか?
そういうわけではなく
「力」の入るポジション
(姿勢)を取れるかどうか?
わかりやすいのが
壁を押す動き
エンストした車を後ろから押すでも良いです笑
人それぞれに骨格が違うために
この姿勢、同じ姿勢が良いとは言えません。
歩幅
どちらの足が前か
手の位置
など
もちろん基本は大切にした上で、
その選手本人の感覚も大事にしていきたいです🙌
まとめ
キッズアスリートに関しては
その感覚も身についていない子も多いです。
神経的にも大きく成長する
ゴールデンエイジ(9〜12歳)
幅広く小学生までに
一つのスポーツだけを極めるのではなく、
様々な動きを通して
必要な感覚を身につけてられるよう
メニュー作りしたいですね!